こんにちは~
今日はトンゴサンクチュアリで2本
午後はビサヤダイバーズフロントで潜ってきました~。
サンクチュアリと言っても、今日はサンゴ目的ではなく
今日のメインは”魚

!!”
Iさんのリクエストでコショウダイやスズメダイを見に行ってきました

さて皆さんは”黒っぽいスズメダイ”といえば何を思い出します?
いやぁ、私も調べてみてびっくりなのですが、それはそれはいっぱいいるんですね。
ちょっとした色の入り具合や、鰭の形や、
あーでもないこーでもない、と言いながら”これだ~っ”と
合点したときはうれしいですね

スズメダイだけじゃなくて、ハナダイ、ニザダイ、ベラなどなど
図鑑引きまくってます。
英名しかないと思っていた魚に実は和名も付いていたり
よ~く見る地味~な魚が実はこの辺にしかいない魚だったり
調べ始めるとおもしろいわ~


セブではお馴染みのこの子、
こんなにいっぱい名前ありました

メラネシアンアンティアス
スレッドフィンアンティアス
レッドチークフェアリーバスレット
パシフィックフェアリーバスレット
モートンハナゴイ
しばらく枕元には魚図鑑が置かれそうです

ちづでした~