fc2ブログ
 

海況よしっ!

今日も朝から晴れ上がって、気温急上昇中のモアルボアルです。


本日、最終日のS田さま&M子さま

のんびりとトンゴサンクチュアリにお出かけしました

こんな海況がよく天気のいい日は

トンゴのもりもりサンゴが水面に映ってとてもキレイです

逆さ富士ならぬ、水中から眺める逆さサンゴ

ダイバーだけの特権ですね


モアルボアルに来た当初は、「握りこぶし大以上のものしか見えません

と宣言されていたお二人。

一昨日、昨日の初肉眼ピグミーシーホースで

すっかり自信がでてきたようです。

今日はマンジュウイシモチminimini

やっとイチゴパンツ柄が浮き出てきたばっかりの1~2cmの子たちに悩殺されてきました

握りこぶしに比べると随分小さなものまで、楽しみが広がりましたよね


そんな今日はM子さんの100ダイブ記念

P5210139.jpg


これからもお二人仲良く、世界中を潜りきるまで元気でいてくださいね


そして、朝からハウスリーフとプールを股にかけて

ダイブマスター講習@チキチキがスタートしています。

YUICAとYUKAがビシビシ(?)教育中


とっととDM講習終わらせて、とっととお魚覚えて

とっとと一人立ちしてくれるようPCの前を陣取るマネージャーは願うところです


HIROMI
スポンサーサイト



 
 

今日もお祝いや!

みなさん、こんにちは

ホーリーウイークも最高潮を迎え

豚がゴロゴロ丸焼きにされているモアルボアルです



1週間モアルボアルを賑やかにしていてくれた

U山さん&M恵さんコンビも今朝早くお帰りになりました



変わってご到着はY江さん

Y江さんのご希望は日本にいない魚が見たい

うわっっっなんてざっくりとしたリクエスト

そんなのいすぎて迷っちゃいますよ(笑)



迷ったうえで、今日はタリサイへGO

狙いはこの子

033013.jpg

マンジュウイシモチ

ただいま、1cmサイズの小さなお子様がいっぱいいて

とっても可愛い盛りなのですよ~

・・・・・・え?日本にもいるって???

まあ、そのあたりは気にしちゃダメです



いい時期にちょうどイイ物を見る

自然相手の遊びはこれくらいの余裕も必要です



それにイナズマヤッコとか、カザリスズメダイとか、

スプリンガーズダムゼルとか、メラネシアンアンティアスとか

・・・とか・・・とか・・・とか・・・とか

日本にいないものもいっぱいいるもん

と、ちょっと言い訳してみたり(笑)



午後はサンパギータにお出かけです



今日で最終日になったK様親子

揃って88本記念

チキチキの記念ダイビングが50本刻みなのを知っているあなた

さてはかなりのチキチキフリークですね

気合の自己申告で、555本でも、888本でも

チキチキらしく何でも適当にお祝いしちゃいますよ

あ、99本記念と100本記念と両方とかはナシね



そして、そしてマニラからホーリーウィークの休みを利用して遊びに来ていた

Y子ちゃん

2年半のブランクダイバーが嘘のようにお魚観察にハマっています

今日でアンダーウォーターフォトグラファーSP修了

昨日の夕方ひろみに浴びせられたマシンガントークで

頭デッカデカになりながら初カメラにチャレンジ

これが!初カメラとは思えない出来なんです

先生は嬉しいよ



記念ダイビングの写真は最近定番の夜ご飯とともにお届けします

明日をお楽しみに



あ、

Y江さんとY子ちゃんは今日のサンセットで

ニシキテグリの恋愛にちゃちゃを入れてきます



ビールを辛抱できない

Kママとひろみは、ほろ酔いになりながら待ってる係

いやいや、これもお仕事

お魚に興味を持ちだした息子N輝くんに魚の名前を教えつつ

サンセット隊の帰りを待ちます



Hiromi

 
 

念願の!

はいさい

今日も暑いモアルボアルです


最近は暑すぎて眠れないので、部屋のドア全開で

が、窓全開&ドア全開&扇風機最強でも暑いものは暑い

冷凍庫から取り出した保冷剤をクビやら足やらに巻きつけて

生鮮食品のごとく横たわっている次第であります



透明度は上がってくるし、これから水温も上がるしで

ダイビングにはベストシーズンなんですけどね



一昨日からとっても賑やかになったチキチキ

U山さん1人にスタッフもゲストも振り回されっぱなしです

U山さんはOW取り立てホヤホヤの5本で前回モアルボアルに来て、

今回一緒に来てくれたM恵さんと知り合ったのです

旅先で出会って、すぐにお友達になれるダイビングってすごいですよね

そしてその時のM恵さんの600本記念Tシャツ

あまりにも羨ましかったらしく、

今回は45本潜り終えてからモアルボアルに来るという

Tシャツをゲットするための超計画的旅行を実践

本日、めでたく50本記念ダイビングになりました~



ホワイトビーチとドルフィンハウスという

南国らしい華やかな水中で脱ビギナー



次はと行きたいところですが、

クマドリカエルアンコウとニシキフウライウオ、ピグミーシーホースを見たら、

後はモアルボアルに来ないとか何とか言っています

どれもこれも、見せられない物では無いだけに・・・・

今日のガイド・ユヌス

見せるべきか見せざるべきか・・・・・・・・ある意味とても責任重大(笑)



記念写真は盛大にご飯を食べている時に撮ります

明日の写真を乞うご期待



Hiromi
 
 

初モアル潜り倒し☆

ネットがぶちぶち、ぶちぶち飛んでまともにブログの更新もできません



初フィリピン、初モアルボアルのT内さまご夫妻

本日最終日です

トンゴからペスカからゴビーから

目ぼしいところは全部潜り倒しました

波は若干ありましたが、

お天気に恵まれて気持ちいいダイビング日和でしたね

また、仲良く遊びに来てください



昨日から噂の10円講習でオープンウォーターにチャレンジしていた

F橋さん見事、すべての実習を終わらせました

只今、ファイナルエグザムの採点中・・・・・・・。

これが終われば、明日にはバースデー初ファンダイブという

超おめでたいファンダイビングが待ち受けています

ワッホイ


F橋さんを海にひきずりこんだ張本人のS田さんも

明日の初ファンダイブにお付き合いいただきますよ

S田さんは、今日のゴビーで大満足したから、

もういいとか何とか言ってますが


明日もいいお天気が続きますよーにっ


ひろみ


 
 

ジンベエ@トンゴ

まずは昨日の写真から

070112-a.jpg

昨日はなんと記念ダイブ×3名様

S子さん350DIVES!!!

O野さん600DIVES!!!

T木さん1350DIVES!!!


みなさんおめでとうございまーす

これからも世界中の海を潜り倒してくださいね

そして50本単位でモアルに帰ってきてくださいな


今日の行き先はトンゴ♪

驚くほどのベタ凪は続行中です

鏡のような水面から下をのぞくと、もうもっりもりのサンゴが見えちゃうくらい

こんな日に上を向いて泳ぐと、魚やカメが空を飛んでいるかのよう・・・


・・・なーんてまったりしてたらでたのです

ジン様@トンゴ

なんてシチュエーションなんだー


しかもとてもフレンドリー

まだ子どものようで、ダイバーが吐く気泡に興味津々、

シンベエさんの方から寄ってくるのです

なんどアタックされかけたことか・・・笑

そんなこんなで30分も彼とダイビングを楽しみました


しかも今まで見ていたのとはまた違う子。

同じ時間にペスカにもいたそうですよ

4~5匹はモアル周辺をウロウロしているのかしら

本当、いつどこででるかわからないドッキドキダイブですね


今日の写真はログ付けの時間にもらって、またアップしますね

お楽しみに